内川スポーツ広場のいこいの広場にあるバーベキュー場の口コミ体験談をご紹介します。
内川スポーツ広場は石川県金沢市の郊外の山のふもとにあります。
近くに犀川や内川が流れていて、空気も澄んでいます。
バーベキュー以外にも水遊び場、レンタルサイクル、スライダーやすべり台、芝のソリ、ボール遊びができる広場などがあって、家族で一日中楽しむことができます。
バドミントンやフリスビー、ボールは内川スポーツ広場の総合受付で借りることができます。
桜の木やチューリップなども植えられてあって、春には季節の花を眺めて楽しめます。
口コミ体験談
私がバーベキュー場を使用したところでは基本的にすべて持ち込みで使う分にはお金がかかりません。
鉄板などを借りると別途料金が発生します。
食材はそのバーベキュー場で買うことはできないので事前に用意が必要です。
焼くところは6つぐらいあって少しせまかったです。
洗い場は鉄板を洗いやすいように広くなっていたのでよかったと思います。
近くに大学があるので大学生がよく利用しており、土日は混んでいます。
平日は基本的に空いています。
予約は電話では受け付けておらず、直接そこで受付しないといけないのは面倒でした。
また、何ももたず手ぶらでバーベキューをすることができないので少し不便だなと感じました。
それから山の中にあり、とても田舎なので近くにスーパーが無く材料を追加したいときはスーパーが遠いのでそこも不便なところです。
スポーツ広場の1角にあり芝生が周りにあったり遊具もあります。
家族連れにはいいと思いますよ。
また横には川が流れていたり、自然が多いので夏でも涼しくとても快適にバーベキューをすることができました。
駐車場も広く、駐車場からバーベキュー場まですぐなので持ち込みで荷物が多くても大丈夫でした。
バーベキューをして困ったことはベンチや机なども置いていないので食べる時は立って食べるか地べたに座るかしかなかったのでそこは困りました。
基本情報
名称 | 内川スポーツ広場 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市山川町1−1 |
営業期間 | 4月1日~11月30日 |
営業時間 | 9:00~17:30(6月中旬から8月中旬は19:00まで) ※バーベキューのご利用は17:00までです。 |
定休日 | 12月1日から翌年3月31日まで |
アクセス | 電車:北陸鉄道石川線 乙丸駅から車で約26分 車:北陸自動車道 金沢西ICから約13km |
駐車場 | 駐車場あり:240台 料金:無料 |
予約 | 予約不可 |
利用料金 | なし |
問い合わせ連絡先 | 4月~11月:076-229-4013 12月~3月:076-241-0882 |
施設設備
屋根 | なし ※炊事場は屋根あり |
---|---|
炊事場 | あり 流し台8つ、炉12基 |
トイレ | 4か所、多目的トイレあり |
遊具 | レインボーモービルやドキドキスライダー、なかよしサイクル、ちびっこソリなど |
温水シャワー | なし |
入浴施設 | なし |
宿泊施設 | なし |
自販機 | あり |
サービス
手ぶらでBBQ | なし |
---|---|
食材持ち込み | 可 |
道具、用品持ち込み | 可 |
燃料持ち込み | 可 |
食材、食品販売 | なし |
燃料販売 | 炭や着火剤は施設で販売しています。 ・バーベキュー用 炭(2kg) 500円 ・着火剤(12粒) 300円 ・バーベキュー用 網(1枚 40cm×60cm) 800円 |
道具用品レンタル | 鉄板・炭受け・火バサミは無料でお貸し出来ます |
火起こしサービス | なし |
片付け、ゴミ捨てサポート | ゴミは全てお持ち帰りください。(ゴミ捨て場はありません) |
炭捨て場 | 使用済みの炭は指定の消し炭入れに入れてください。 |
直火 | 芝生への直火は禁止 |
喫煙 | マナーを守って喫煙可 |