水元公園バーベキュー広場のバーベキュー場の口コミ体験談を紹介します。
水元公園バーベキュー広場は東京都葛飾区にある都立公園で、東京23区中でも最大級の水郷公園で、その一角にバーベキュー広場があります。
東京23区内とは思えないほど緑が豊かで、水辺がとても近いので野鳥の飛来もあり、週末には野鳥愛好家がバードウォッチングに訪れる、とてものどかなバーベキュー場です。
バーベキュー場は、広大な中央広場が見渡せる見晴らしの良い場所にあります。
公園内には北海道を彷彿とさせるポプラ並木や、メタセコイヤの森があり、お子さんを遊ばせる冒険広場やせせらぎ広場があります。
家族で、子供連れで、安心して楽しいひと時を楽しむ事が出来ますね。
予約の混雑状況は?
水元公園のバーベキュー場の予約は、利用する日の前月1日の9:00から受付を開始します。
電話もしくはインターネットで予約の受け付けをしています。
レンタルを利用せず、食材や器材をすべて持ち込んでバーベキューをする場合でも予約は必要です。
土日や祝日、お盆、ゴールデンウィークなどは予約開始後、1時間もたたずに一杯になってしまいます。
キャンセル待ちはできないので、予約が取れなかった場合は、空きがないかこまめにサイトをチェックするか、電話で問い合わせするしかありません。
サイトに空き情報が反映されるのは職員の働いている昼間が多いので、昼間にサイトをチェックしているとたまにキャンセルが出て空きが出ていることがあります。
平日は空いていますので直前でも予約をとることができます。
アクセス方法は?
水元公園のバーベキュー場の最寄駅はJR常磐線の金町駅、もしくはつくばエクスプレスの八潮駅になります。
しかし金町駅からは3.2km、八潮駅からは3.6kmほど離れていますので、徒歩で行くと40分以上はかかります。
金町駅からバスが出ていますので、バスを利用したほうがいいと思います。
金町駅からバスを利用する場合は京成バスの戸ヶ崎操車場行きまたは西水元三丁目行きに乗車して、水元公園のバス停で下車します。
口コミ体験談1
春季・夏季に家族でBBQをし行きます。
いいところやメリットは
- 休日は最寄りの駅から公園までバスが出ているため、車を持っていなくても行けること
- BBQセット(食材込み)が現地でレンタルできるため手ぶらで行けること
- BBQの横に大型遊具があるため、大人はBBQをしていても、子供は遊具で遊ぶことができること
- ローラースケートなどの規制が特にないこと
- 駐車場に整理員がいるため、場内で渋滞はないこと
- 午後4時にBBQ広場は終わるが、都立公園自体は空いているため、長い時間遊べること
- ドッグランがあり犬(大型犬も)OKであること
一方、悪いところやデメリットは
- かなりうるさいこと(酔っ払ってる人が多い)
- BBQ広場は4時で終了する
- 駐車場料金が高いこと
- 駐車場のスピード対策としてものすごい波打っていること(酔う)
- 水辺が近いため蚊の量が凄いこと
幼少期より年に1回ほどのペースで家族で利用しています。
騒ぐ若者のモラルが酷くなければ、木がたくさんあるため木陰もあり、園内には長いローラー滑り台が目玉の大型遊具以外にも川も流れており、大人はBBQ、子供は遊ぶ!という両者不満のない時間が過ごせる場所だと思います。
口コミ体験談2
ものすごい広い公園で、たくさんの広場があり子供たちが存分に遊べる環境です。
ちょっとした滑り台のあるアスレチックもあるため、自然の中でのんびり過ごすことができます。
私たちの時は、バーベキュー前にカロリー消費しましょうということで、草の広場でロープで線を引き、ドッヂボールをしました。
たくさん運動してから飲むビールは最高だったことを覚えています。
でもとにかく広すぎて、ボール拾いに行くのも大変なほどでした。
家族や一緒にいた会社の同僚のみんなで、1日本当に楽しく過ごすことができました。
バーベキュー施設の感覚も広くとっているので、お隣さんが気になることもなく、子供たちものびのび遊べ家族で来ても色々楽しめるんだろうなと感じました。
また、その日はとってもお天気も良かったので、緑もものすごく綺麗でたくさんの写真も撮ることができました。
ただ、アクセスがちょっと遠くて、東京にはなりますが、都心から少し離れているので集合時間に間に合わない人もいるなど、自動車でもだいぶ遠く感じました。
でも、空気はきれいだし、釣りなども楽しめるため、バーベキュー等行う時、幹事さん側からすればとても企画がそろっている環境なのではないかなと思います。
基本情報
名称 | 都立水元公園 |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区水元公園4−2 |
営業期間 | 常時開園 |
営業時間 | 営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。 |
定休日 | サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。 |
アクセス |
JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」から 京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車 徒歩7分 ※3月から11月の土日祝日は、午前9時から午後4時40分まで金町駅発着で公園沿いを走る循環バスが運行されています。 |
駐車場 |
あり(有料)311台(うち身障者用9台) 水元公園駐車場 普通車 1時間まで200円 以後30分毎に100円 |
予約 |
03-5876-3434(9:00~17:00 年末年始(12/29~1/3)及び12月~2月の毎週水曜日を除く) ネットでも予約可能 利用予約受付は、予約日の前月1日午前9時に開始 |
利用料金 | 無料(一部有料施設あり) |
問い合わせ連絡先 | 03-3607-8321 水元公園サービスセンター |
施設設備
炊事場 | なし |
---|---|
トイレ | あり |
遊具 | あり 冒険広場 |
温水シャワー | なし |
入浴施設 | なし |
宿泊施設 | なし |
自販機 | あり |
サービス
手ぶらでBBQ | 可能 ※予約は4名様より承ります。 |
---|---|
食材持ち込み | 可能 |
道具、用品持ち込み | 可能 |
燃料持ち込み | 可能 |
食材、食品販売 |
売店あり グリーンテラス水元 レストラン:水元公園 涼亭 |
燃料販売 | なし |
道具用品レンタル | レンタル可能 |
火起こしサービス | なし |
片付け、ゴミ捨てサポート | ゴミは全て持ち帰り |
炭捨て場 | なし |
直火 | 不可 |
喫煙 | 不可 |